キウイジャム入荷しました
今年も当店のパンに合わせて、ゴールデンとグリーンキウイを7:3で山口果物さんでつくていただいたものが登場です!
さわやかな酸味と甘さと、食感が絶妙です。是非お試しください!
今年も当店のパンに合わせて、ゴールデンとグリーンキウイを7:3で山口果物さんでつくていただいたものが登場です!
さわやかな酸味と甘さと、食感が絶妙です。是非お試しください!
システム調整等でしばらくブログをお休みしておりました。申し訳ありません。また呟いてまいりますのでよろしくお願いいたします。
今年も新茶のこの季節に抹茶とほうじ茶のパンをつくってます。お茶は京都・小山園様のものを、白小豆は北海道産を使用。5・6月限定ですので、是非どうぞ。
毎日寒いですね。如何お過ごしですか?ご来店下さるお客様の手がすごく冷たくて、そんな寒空の下、お越しいただいて本当にありがとうございます。
さて、2月にはいりましたのでフランス産カカオ70%のチョコを使用したパンをつくっております。是非一度お試しください。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、2日から当店は営業しておりますが、8日まではお年始や、帰省される際のご予約が入っております。本数がご入り用の方はご予約をオススメいたします。
12月29日と2日は『黒豆パン』を限定でつくりました。丹波篠山の黒豆。
ご好評いただきましたので、来年も限定でおつくりしたいなと思っております。
今月は寒くなるようですので、皆さまお身体に気をつけてお正月をお楽しみください。
いつもご来店ありがとうございます。
以前も、アプしておりましたが、8月は定休日の月曜日以外に
21日(日)をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
尚、お盆期間中は通常通り営業いたしております。
休みの日にケーキを2種類お皿に盛り付けてみる。
フルーツソースを作れば良かったんですが、時間がなくてカットしたものを添えるだけに。
でもそれだけでも、何か華やかな感じがしませんか?
キウイとかブルーベリーとか色んな旬の果物が多くなるこれから、おうちcafeのつもりで是非!
ところで昨日の投稿についてですが。
強制力がなかったとしても保健所等が定める規定はやはり色々なデータをもとに作成されています。
例えば当店ではお客様用のお手洗いがないので、時々スタッフ用のをかしてほしいというお申し出があるのですが、これも保健所で禁止されている事項です。
つまり外部の方が作業場内にはいることを禁じているわけです。
お客様からすると生理現象ですし、些細なことと思われるかもしれませんが、こういった小さいことを見落とすとそれがいつしか大きな問題に発展していくのではないかと思っておりますので、当店ではお断りさせていただいてます。
ここしばらく日中は良い気候ですね。
こんな日には(日焼けは気になりますが)ハイキングとか外をぶらぶらとしたいものです。
先日から桜についての話が多くなっておりますが、今日はオススメハイキングなどを。
古木の桜といえば日本全国沢山ありますが、近畿圏では奈良が多いように思われます。
数年前、友人とメジャーではない桜を見に行きました。4つのうち、3本は満開だったのですが、他に見に来ておられる方は1組くらいというマイナー度満点でしたが、本当に大きくて綺麗な桜ばかりでした。
オススメは室生古道のハイキング。
“千年桜”で有名な仏隆寺(近鉄榛原駅よりバス)から室生寺に抜ける山道です。仏隆寺ではお弁当を広げて食べても大丈夫です。(ゴミは各自持ち帰りを)
お手製のお花見弁当をもってお出かけされてはいかがでしょうか?
古道自体は3km弱でゆっくりと2時間前後で室生寺につきます。山道では特に有名な桜等はありませんが、自然に囲まれて癒されます。
集落にでると室生寺まではすぐ。途中、西光寺という無人のお寺がありまして、ここの枝垂れ桜も立派で見ごたえがあります。
一本道なので迷うことはありませんが、必ず地図は持参するように気をつけてください。また近鉄さんの主要駅では色んなところの観光地図を置いてあります。
例年10日前後が見頃ですが、今年は少し遅れているようです。来週中頃には見頃を迎えると思いますので是非一度。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |